カフェティエーラ・エスプレッソ
直火式エスプレッソメーカー専門店
直火式エスプレッソメーカー専門店
いろいろなエスプレッソメーカーを検討した上で、思い切ってこちらを買いましたが、イルサにしてよかったです。以前アルミ製のものを使っていましたが、お手入れの方法が良くなかったのか、中が黒ずんでしまいました。イルサは総ステンレス製なのでその心配もないですし、取手が劣化する心配もないので、きっとこれから長い間使うことができるのではと期待しています。また、取手の作りなど、機能とデザインが良く考えられていて大変美しいと思います。毎朝、仕事の前に美味しいコーヒーを飲むことができて、とても満足しています。
【3カップ用】
先日、エスプレッソメーカー「イルサ」3カップ用を購入させて頂きました。
注文した翌日の午前中には届き、嬉しかったです。ありがとうございました。
使用してみたところ、確かに店のマシーンで入れたものとは味は違いますが、
コクがあり豆の旨味が感じられる気がします。通常2人で飲んでいるので、量的にも3カップで丁度良かったです。お手入れはステンレスなので手入れもしやすく、形もシンプルで良いです。これから長く愛用していきたいと思います。
【3カップ用】
いつも行くコーヒー豆屋さんで、機械式より直火式の方が安くて簡単と聞き…地元のハンズなど行くがアルミの定番品しか置いてなく、こちらのHPの「イルサ」のスタイルが気に入り購入して、2週間が経ちました( ´ ▽ `
私はいつもコーヒー=カフェラテ好きでイルサを買うまではペーパードリップで濃いめにおとしミルクを泡だて作っていたのですが、直火式を使ってみるとなんと簡単にエスプレッソが出来る事( ´ ▽ `
はじめは 水を多く入れすぎたり…豆を細かくしすぎたり…(^_^;
失敗もしましたが、すぐに慣れ構造も簡単なので、洗い流すだけでお手入れも簡単( ´ ▽ `
基本はラテを作るのですが、エスプレッソのまま飲んでも美味しく…アイスMOW
【6カップ用】
カフェラテを自宅で気軽に淹れられるようにしたくて、イルサを購入して二年が経ちました。
本体は良い感じに使用感が出てきましたが部品等に問題はなく、毎日美味しいエスプレッソを作ってくれています。購入して良かったです。あまり適当なレビューは書きたくなかったので、使い込んでからにしようと思っておりましたが、いやはや本当に遅くなりました。イルサ、お勧めです。
【3カップ用】
1カップ用に続き3カップ用も購入させていただきました。
イルサの場合1カップ、3カップ用両方に言える事ですが、ボイラーのセーフティーバルブの下まで水を入れてしまうと抽出量が多くなりすぎてうすくなってしまいますね。
私の場合1カップ用の時は約75cc、3カップ用の時は約175ccの水を計量していれています。こうすると、ほぼ出来上がりが50ccと150ccになります。
モカエクスプレスの場合だと特に2カップ用に言える事ですがセーフティーバルブにかかるくらいまで水を入れても出来上がりは80~90ccです。100ccにはなりません。
メーカーによってもホントばらつきがありますねー。
さすがイタリアおおらかに感じます。
【3カップ用】
今までラテまで作れるムッカエキスプレスを使用していたのですが、経年劣化で噴水を起こすようになってしまったため買い替えを検討してました。
夏はアイスラテで飲むことが多いので、エスプレッソのみ作れればよいかなと思い、こちらの3カップ用を購入しました。
簡単に作れますし、1人で飲むのにおかわり分も作れてちょうど良いです。
他の大手ECサイトの方が100円ちょっと安かったのですが、アフターケアのことや、このサイトで色々勉強させてもらったので、応援も兼ねてこちらのサイトから購入させていただきました!
3時までの注文で翌日に届きました。ありがとうございました。
【3カップ用】
ステンレス製なのでずっときれい(なはず)です。アルミ製だと何回か洗うとくすんだり粉を吹いたりするので使う気になれません。
10人前だと大きいので洗いやすいです。私はエスプレッソを大量に抽出して魔法瓶に入れています。そうして時間を節約しています。
エスプレッソが溜まる部分は底に溝があります。そこに沈殿がある程度たまるので飲みやすいのも良いです。
取っ手もステンレスなので長いあいだ使用して緩くなったり傷んだりしないのも満足です。
ほぼ理想のエスプレッソメーカーと言えます。水を入れる部分が熱を通しやすい材質なら完璧ではないでしょうか。
【10カップ用】
本日届きました
使う前の見た目などの感じ、使ってみての感じも、イメージ通りで大満足です。
色々検討しましたが、サイトも商品も大正解でした。
ありがとうございます、今後も機会があれば利用させて頂きます。
よろしくお願いします。
【3カップ用】
ムッカのヘビーユーザーでしたが空焚きしてダメにしてしまい、また同じ1cupのを買おうと思ったのですがどうやら1cupは廃番になったみたいですね。
ムッカの2cupは私には大きすぎるので、前から気になっていた
ステンレス製のイルサを買ってみました。
気のせいかもしれませんが、ム
ッカに比べてコーヒーの味が尖っていると言うか、素材の違い
なのかな?アルミ製のマキネッ
タの方がマイルドな感じがしま
す。
アルミは使用後あまり洗わない
ように推奨されていますが、ステンレスのマキネッタは使用後
は洗剤でガンガン洗ってかまわ
ないのでしょうか?
それともアルミのように水で流す程度にすれば、コーヒーの味もだんだんマイルドになっていくのでしょうか?
でも清潔に扱えるのがステンレスの良さでもありますし、そもそもステンレスにコーヒーの味が染み込むのか疑問です。
でもイルサは見た目も美しく、非常にコンパクトでムッカのようなクセもなく、簡単に使えて満足しています。
今度は空焚きしないように大事に使っていきたいと思います!
【3カップ用】
【購入動機】
今まではペーパードリップにより珈琲を濃いめに淹れ、オレにして飲んでいましたが、お店のものに比べるとどこか物足りなさを感じていました。そこでエスプレッソ(モカコーヒー)でラテにすれば美味しさが得られるのではと思い、マキネッタの購入に踏み切りました。
【イルサにした決め手】
別メーカーのアルミマキネッタを育てる魅力もありましたが、細かい手入れが苦手のためステンレス製のイルサを選びました。また環境が整っていないキャンプ泊でも使用するため、頑丈で錆びにくいものをと考えるとやはりイルサしかありませんでした。登山用としてお手入れより軽さをとるならアルミ製、嵩張るので1〜2カップ用が良いと思います。
【サイズ感】
エスプレッソはほぼ飲まずラテにしていますが、1〜2人用に適しています。
1人用ではその場で1杯、冷やしておいて後で1杯。また水筒に淹れて持ち歩くのも1日分として丁度良いかやや多いくらいです。
2人用だと1回分のラテが淹れられます。大事なひとと毎日の一息をつく時に良いお供になっています。
【使い心地】
思っていたよりもすぐ出来上がります。
出来上がりのコポコポとした音と、抽出中の音の違いとの区別が私にとってつきにくいので慣れを要します。
驚くほど構造が単純なので洗いやすいです。水で汚れは落とせます。
パッキンは外すのが怖くてまだ外してお手入れできてません。
タンクをしっかり締めれば吹き出すということはありません。
【お店の対応】
注文した翌日の午前中に届きました。迅速で丁寧な対応に安心してお買い物ができました。
アルミ製のマキネッタや、サイズ違いのものが欲しくなればまたこちらの店舗で購入させて頂きたいです。
ありがとうございました。
【3カップ用】